最近、段々とスケジュール通りにこなせない日が出てきました。
お仕事が産休に突入した直後の勢いはどこへやら。
やる気スイッチが入るまでに時間がかかったり、
頑張った翌日には、反動で全然何もしないまま1日が終わったり。。
臨月だし、体がついていかないのかなと楽観的に思う気持ちと
子供がまだ1人しかいないのに、これから赤ちゃんが産まれてくるのに
そんなことで良いのか!!と自分に焦る気持ちが交差して
今日は体調的に動けそう!という日や、夫くんが休みの時に
予定を詰め込んでしまい、翌日どっと疲れてしまう傾向にあります。。
もともと、わたし自身キャパが少ないのに、やりたいことは沢山あるタイプ。
それに加えて、妊娠中に制約されていたり、仕事をしている時にはできなかったこと等
あれやこれや妄想しては、今は出来ないこともやりたいことリストに書いています。
このやりたい事リストは産後のホルモンバランスが乱れた時に
自分自身で思い出す用でもあります。
それというのも、、
第一子出産後にいわゆる産後うつかな?という程、気分の落ち込みがありました。
やりたいことがない、ただただ不安、子供が可愛く思えない。
起き上がるのがしんどい、理由もなくイライラする、などなど。
産後のホルモンバランスの乱れは、恐ろしいものだなと痛感しました。
一番の被害者は夫くんでした。
産後うつやホルモンバランスが乱れることがある事は、
聞いてはいましたが、いざ自分に降りかかると全くコントロールできないものでした。
赤ちゃんが産まれると、赤ちゃんと触れていると
幸せホルモンが分泌されるんじゃないの?
わたし、母親として大丈夫なのか?と育児不安の日々でした。
今振り返ると、考えても仕方のないことばかりでしたが、
当時は真剣に悩んでいました。
今回の産後はできる限りなにもしないでいられるように
不安になったら、やりたいことを思い出しワクワクする気持ちで満たしたい、と
家事の中で減らす仕組みを考えたり、やりたいことリストを書いています。
家事の仕組みの中で一番大きく変更することは、食事について。
出来るだけ買い物やキッチンに立つ時間を減らしたいと思い、
いま、夫くんと宅配の冷凍で定期的に届く弁当を検索中。
産後は頑張って買い物に行っても
料理が出来ず食材を使いきれずに捨ててしまうということや
食材を使わなきゃというプレッシャーから、
イヤイヤ料理をしていたなぁという思い出がありまして、
今回初めての宅配の冷凍弁当を導入する予定です。
体を労わる時間も必要だし、心を労わる時間も必要。
料理が楽しい!やりたい!と思うようになるまで、
お休みをいただく予定です。
やりたいことリストに関しては、
自分自身のやりたい事が中心です。
ゆっくり読みたい本や、話題の映画やドラマ、気になっている漫画、
家族で泊まってみたい近隣のホテル、取りたい資格について。
これが出来たら、気持ちがいいかなーリラックスできるかなーと妄想しながら
やりたい事を書いて、夫くんに話すと、
多くない?ハードじゃない?詰め込み過ぎだよ。という指摘が。
そうなんですよ。
もう、やりたい事がありすぎて。
あ、、これは、マタニティハイの一種なのかな。
その理想と現実のギャップにまた、産後うつのようになるのかも!
もう既にわたしは、ホルモンバランスに侵食されているのかもしれないと
反省した出来事でした。
やりたい事リスト、、、2割出来ればいいかな(笑)
コメント