よく叩く息子

Uncategorized

2歳の息子は、最近、よく叩くようになりました。
テーブルやおもちゃ、親も。。。

1歳半ごろから、叩く動作をよくするようになり、
そのころは、叩くと音が出て楽しい!という遊びとして、
力いっぱい、バンバン!!
スプーンやフォークもテーブルに打ち付けては大喜びしていました。

2歳ごろになると、癇癪の一環で暴れるように叩いたり、
どこまで叩いたら怒られないか様子を伺いながら叩いたり、
わたしだけをばちん!と叩いたり。
叩くバリエーションが増えています。。

その都度、痛いからやめてや、叩かれて悲しい、という声かけをしていますが、
このままだと、お友達や先生など、周囲の人へエスカレートしてしまってはまずい。
また、段々と激しくなっていったらどうしよう。。
と不安になっていきます。

そこで、2歳児が叩く理由や、対応の仕方などを調べてみました。

わたしが息子の様子を見ているなかで叩く理由は大きく2つ
1.自己主張の一環
2.親への甘え

1.自己主張の一環
おそらく、まだまだ気持ちや考えを言葉で伝えることが難しい息子は、
言葉ではなく「叩く」という行動で主張しているケースがある様子

2.親への甘え
子供が叩くのがママだけの場合は、ママへの甘えからきていることもあるんだそう。
ママに心を許していて、ママなら怒らないだろうという甘えからくるんだとか。

そんな叩く息子への対応策としては、
物を叩いたりしている場合は、毅然と「叩いてはいけません」と端的に話すことだそう。
また、わたしを叩いた場合は、「痛い」「悲しい」と伝えるのと同時に
表情も一緒に痛そうな表情や、悲しい表情をつくるのも効果的とのこと

早速試してみましょう。
「叩かれて悲しい」と泣きまねをしながら伝えてみる。
にやにや笑って、ちっちゃく笑いながら、ごめんと謝る息子。
ん?これは遊んでいる感じ?ちゃんと伝わっているのかな??

いまいち手ごたえがないまま、数日、そういったやり取りを繰り返していると、
明らかに今までと叩く力加減が変わってきた息子。
叩く仕草はするけれど、寸止めをしたり、
「ごめんね~」と言いながらよしよしと頭を撫でてくれるようになりました。
なんだかメンヘラちゃんやDVの特徴のような状況だけれども(笑)

少しずつではありますが、叩くという動作が減ってきたような印象。
それでも、癇癪を起したときは、まだまだ感情を抑えられずに
力いっぱい叩いたり、蹴ったりします。

少しずつ、少しずつ、気持ちの切り替えやコントロールが
一緒にできるようになればいいなと思いながら
叩く動作について、少しだけ息子について理解できてうれしくなった日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました